
本日は数あるホームページの中から当店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
いたわり接骨院・内山慶浩と申します。
「交通事故の被害に遭われた方々に一番役に立つサイトを作りたい」
との思いから、
交通事故に遭われた方専用の
「一宮市交通事故治療専門プログラム」
を立ち上げました。
なぜこのような事を始めたかといいますと、
僕の友人が以前、交通事故にあい、苦しんだ事を知っているからです。
交差点にて赤信号で止まっている時に、
後方から追突されました。
ノーブレーキで追突されたため車ごとかなり前に飛ばされ、
交差点を越えたところでやっと止まりました。
車から降りる時には車の損傷が激しく
助手席側のドア以外はすべてのドアが開かなかったため、
助手席側まで移動してから車を降りなければいけませんでした。
車のオイルも漏れていたため、
警察、救急車、消防車が来て少し騒動になっていましたが、
友人はそのまま救急車で病院に運ばれて検査をうけました。
レントゲンの結果は「レントゲン上異常なし」でした。
「むちうちにはなってるけどレントゲン上異常はないから2週間ぐらい安静にしててね。シップだしときます」と言われました。
友人も事故当日は、
「少し首が重いかな?」 と思う程度で、
「異常なくてよかったな」と考えていました。
ところが事故翌日の朝、目覚めると体が動きませんでした。
「起き上がり方がわからない」と錯覚するぐらい、
首がまったく動かず、
初めて起き上がるのに自分の手で自分の頭を持ち上げて起きあがりました。
それから日に日に首、肩、手にしびれがでてきて、
めまい、ふらつきまででるようになり、
「これは困った」と思い、
医療機関でリハビリを数ヶ月受けましたが、
首~肩の症状は残念ながら残ってしまいました。
それから僕は「なぜ友人のむちうち症が改善しなかったのか…」
という事を徹底的に調べ、勉強しました。
その中でわかった事は、
「むちうちは、むちうちに特化して勉強しなくてはいけない」
「症状だけで判断せずに、交通事故による体への外力の働き方、その外力による首以外の体への負担を考えて、治療に当たらないといけない」
という事でした。
また、保険会社との兼ね合いや、 法律も非常に難しく、
「被害者なのに、加害者よりもストレスを感じる」事が多いのが現状です。
友人も事故の治療中は保険会社への対応は非常に苦労したと訴えていました。
今、このサイトをご覧になっているあなたは、
きっと他の接骨院、病院のサイトも拝見されている事と思います。
「交通事故専門○○接骨院!」
と謳っている接骨院、病院が大変多くありませんでしたか?
当店に転院して来られる交通事故のお客様の多くは、
「前に行ってた接骨院が、ネットに「交通事故専門!」って書いてあったから通ってました」
と言われます。
では「なぜ当店に転院されてきたのですか?」とお尋ねすると、
「症状の改善が全然なかった」
「事故の保険の事や後遺症の事を聞いても曖昧な答えしか返ってこなかったか、答えてもらえなかった」
などの意見が大半です。
ちなみに交通事故にあわれた際には、
全てのどの接骨院、整形外科でも治療する事ができます。
特別「専門」と書いてなくても自賠責保険、もしくは任意保険にて治療は可能です。
逆に言うとどこの病院、接骨院でも「専門!」と謳うのも自由です。
現在、日本中に接骨院と整形外科があふれていますが、
交通事故にあわれたあなたにとって
本当の「交通事故治療の専門家」の所で
治療を受けられるように祈っております。
もし、「当店に行きたい!」という事がありましたら、いつでもご連絡下さい。
※お客様の体の状態により、施術工程が前後することがあります。
※お客様シートの記入などがございますので、ご予約の15分前にお越しください。
Q. 病院に行ってからでなければ、接骨院に行ってはだめですか?
いいえ。初めに接骨院に来ていただいても構いません。
しかし、自賠責保険を適応して施術を受けるには医師の診断が必要なので病院も一度受診していただくことになります。
病院に行ったら接骨院に通院できないのではないか?とお悩みの方はご安心ください。
Q. 現在、病院・整形外科に通院中ですが、症状の変化があまり期待できません。 いたわり接骨院でも自賠責保険で治療できますか?
もちろんいたわり接骨院でも治療できます。
病院や整形外科のように自賠責保険が適用し、併院や転院が可能です。
医療機関の選択権はお客様にありますので、ご心配いりません。
Q. 家族で移動中に追突されました。家族全員が治療を受けることはできますか?
家族全員で受けていただくことができます。
自賠責保険は搭乗者全員に適用されるため、同乗者も運転者と同じように交通事故治療が受けられますので安心してください。
Q. 通院するほど相手への負担が増えるのですか?
通院しても、しなくても相手の負担額は変わりませんのでお気になさる必要はございません。
きちんとお身体を治す事を一番にお考え下さい。
Q. どんな治療ですか?痛みはありますか?
最新電気治療器を使って痛みのない施術を心掛けています。
また、その都度施術の強さなどを確認しております。
お客様お一人お一人の症状に合わせて、最適な治療をいたします。
Q. どれぐらいの期間を通院しなければいけませんか?
自賠責保険を適応した状態で通院していた場合、一定の改善が見られこれ以上施術をおこなっても今の状態から改善する見込みが得られない「症状固定」に至ったときがひとつの区切りと考えます。
症状や通院頻度によりますが、期間でいうと大体3か月から長くても6カ月以内となります。
住所 | 〒491-0914 一宮市花池3-9-9 |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00~20:00 / 土曜 10:00~14:00 |
交通事故施術 | 平日 10:00~22:30 / 土曜 10:00~14:00 |
定休日 | 日曜、祝日 |
駐車場 | 2台 |
電話番号 | 0120-920-945 ※ご予約時に「ホームページを見ました」とお伝えください。 |