こんな悩みは
\ありませんか?/
- 階段や段差を乗り越えようとすると膝の前や内側が痛い。
- 歩行中、地面に足をついたときに膝の前面に痛みを感じる。
- 朝起きたときの動き出しに痛みやこわばりを感じる。
- 立ちっぱなしの姿勢でいるとジワジワと痛みがでてくる。
- 座った状態から立ち上がろう膝に力を入れると痛みが走る。
- 動いていると膝がひっかかるような感覚の痛みを感じる。
- 将来歩けなくなるんじゃないかと不安。
そのお悩みなら
当院にお任せ下さい!
まずは当院で
膝の痛みが良くなった
事例をご覧ください
「XXX」 XXX (XXX) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みが改善し、職場復帰ができました!」
職場で転倒した際に膝を痛めてしまいました。痛めた当初は少しも膝が曲げられないほど痛みが強く、まっすぐに立っていることさえできませんでした。 (MHさん 女性 40代) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みが再発することなくフルマラソンの自己ベストを更新することができました!」
ランニングが趣味で週に何回も練習をすることがあり、大会が近づくとついつい追い込んでしまい体の疲れが取れていない状態で練習を続けていました。いつもの練習中に太ももの裏を痛めてしまい、数日少し休んでみたものの痛みが引かないので最初は整形外科に通いました。整形外科では湿布の処方と安静にすることしか伝えられず、症状も変化がなく通院の必要性を感じられませんでした。どうにかできないかと思いインターネットで足の痛みについて調べているときに、いたわり接骨院を見つけて通院しはじめました。 (T Iさん 男性 40代) ※効果には個人差があります |
なぜ、当院では
膝の痛みがこんなにも
根本改善できるのか?
他で良くならない理由
あなたは膝のつらい症状を少しでも何とかしたいという気持ちで整形外科や 他院に通院されているはずです。
しかし、症状がよくなっている実感がしなかったり、不安や疑問をもったまま施術を受けているのであれば注意が必要です。膝は痛みに敏感な関節のため、炎症が起きている場所と痛みを感じる場所では違う場合があります。その違いを理解することができていないと膝だけがわるいと思い込み、根本的な改善につながらないその場しのぎの対処療法を受けつづけることになります。
また、痛みを感じたときにだけ注射や痛み止めなどを使用し「当時は改善していたのに最近は効かなくなってきた。」と感じている方は膝が固まってしまうことがおおいため、将来は膝の手術を受けなければいけなくなる可能性が高くなります。
膝のお悩みでいたわり接骨院に来られる方のおおくは、症状の原因や根本改善を目指すために必要なことをきちんと説明されていません。しかし、ご自身に起きている症状を理解、納得できることで不安な気持ちから前向きな気持ちへと切り替えることができます。
膝の痛みの原因について
膝の痛みには慢性的に負担がかかったことによる痛みや、成長期にスポーツで膝を酷使して起きるもの、足をついたときや外力によって起こることもある ため、年齢や性別、成長に合わせたアプローチをおこなう必要があります。
〇膝の痛みにつながる疾患
半月板損傷
半月板とは膝を構成する太ももの骨(大腿)とスネの骨(脛骨)の間にある 軟骨組織です。半月板は膝が曲がっている状態でつよい捻じれの力がかかることで損傷するといわれ、膝を支える前十字靭帯損傷と合併して起きやすい疾患です。
内側側副靱帯損傷
内側側副靭帯は太ももの骨(大腿骨)とスネの骨(脛骨)の内側をつないでいるじん帯です。膝のじん帯の中でも損傷の発生頻度が高く、長い間内側に負荷のかかる動かし方をつづけたことによる慢性的な痛みや、急な外力やスポーツによって損傷することもあります。
前十字靱(じん)帯損傷・後十字靱(じん)帯損傷
前十字じん帯と後十字じん帯は膝を安定させるためのじん帯です。
前十字じん帯はジャンプの着地やカラダを急に方向転換をしようとする動きでストレスがつよくなり損傷または断裂することがあります。
後十字じん帯は膝の前からつよい力を受けたことにより損傷することがあります。
・膝蓋大腿関節症・膝前部痛
日常生活で階段の昇り降りや坂道を歩いているときに膝の前面に痛みを感じます。また、膝のお皿(膝蓋骨)に負担がかかりつづけたり、損傷したり後に 起こりやすいといわれています。
レントゲンでの異常はみられず、太ももの筋肉に緊張によって負担がつよくなり症状を起こす場合もあります。
滑膜ヒダ(タナ)障害
膝関節の適合性を高める組織で、上・下・内・外の4箇所に存在します。内側滑膜ヒダが膝のお皿(膝蓋骨)と太ももの骨(大腿骨)に挟まることで 痛みを引き起こします。
膝蓋軟骨軟化症
10.20代にみられ膝のお皿(膝蓋骨)の軟骨が部分的に軟化、膨隆、亀裂などをきたす疾患です。
膝蓋骨脱臼、亜脱臼
太ももの筋肉(四頭筋)や膝を構成する骨の異常によって、曲げたときに膝のお皿(膝蓋骨)が外側にズレることがあります。完全にズレたことを脱臼といい、ひっかかるようにズレることを亜脱臼といいます。どちらも発症することで痛みのつよい炎症が起こります。
参考文献:標準整形外科学 第11版 監修 内田淳正
お客様の悩みに寄り添い、
早期回復&根本改善へ
私たちは全力を尽くします
私たちが、まず大切にしていることはお客様の悩みにしっかり向き合い、寄り添うことです。
「話をちゃんと聞いてもらえない」
「専門用語でわかりにくい」
「強引に話を進められた」
他院ではこのようなことがあるとよく耳にします。当院ではこのようなことは一切ありません。
もし不安なことや悩み・質問などがあればなんでもいいので、遠慮せずおっしゃってください。
しっかりそれらについて、わかりやすく丁寧にお応えします。
また、痛みの原因や施術の方針についてもしっかり理解して頂いて、本当に不安がない状態で十分に納得してから、施術を受けて頂きます。
やはり、お客様自身がしっかり理解をして頂いて、安心してから施術を受けて頂かないと、施術の効果も100%発揮されませんし、お客様自身も気持ちが悪いと思います。
安心してご相談ください。
次に大切にしていることが、自分で自分をなおす事ができるようになることです。
これは一見難しそうに見えますが、全くそういうわけではありません。
実は、どんな症状であってもその痛みやしびれの原因は日常の何気ない、クセや姿勢、筋肉の使いすぎなどから始まっています。
当院に通って頂くと、自分のカラダに対する理解がとても深くなりますので、自分で自分の健康を維持できる知識や技術を身につけることができます。
慢性症状からスポーツ選手まで施術実績をもつ、当院の知識・技術をいかんなく還元したいと思っています。
本当にちょっとしたケアや正しいカラダの使い方を覚えるだけで
- 施術効果がUPするのでより早期に根本改善ができます
- 他院のように長く通う必要がなくなります
- 健康寿命が伸びます
など、いいことがたくさんあります。
ぜひ、当院で本当の健康を手に入れてください。
当院では膝の痛みをこのように改善します
膝の痛みを改善する為に必要なことは膝にかかる負担を減らすことなので、 痛みを感じる膝だけに施術をしても、一時的な効果しか得られず時間が経つとおなじ症状を繰り返してしまうだけになります。そして、その状態を繰り返すことで、どんどん膝を動かしづらくなったり痛みがつよくなったりと悪化していくことがほとんどです。
いたわり接骨院にも膝のお悩みで来られる方はたくさんいらっしゃいますが、みなさんが言われるのは「もっと早く来ればよかった。」という言葉です。 それは、下記のことを実感していただけるからです。
①症状の原因とご自身のカラダの現状を理解できた。
②改善を目指すため、やるべきことに納得できた。
ただ漠然と膝への施術を受けてもいてもご自身が理解・納得できていなければ不安な気持ちはつよくなっていくばかりです。改善が実感できていなければなおさら…
まずは、症状につながっている根本的な原因を見つけ、段階的な施術をおこない改善を目指していくことが大切です。
いたわり接骨院では膝につながっている骨盤や背骨、股関節、足首までの動きやカラダの使い方をみていきます。そして、膝の負担につながる部位を含めた施術をおこないます。
施術はつよく押したり無理に動かしたりすることはせず、ソフトな力だけを カラダに加えていくため痛みをつよく感じていても安心して受けていただけ ます。
変形したり伸ばしきれなくなってしまい、「もうよくならない…」「手術しかないのか…」とあきらめてしまっている方は、ぜひ一度いたわり接骨院のに ご相談ください!
10月5日までにご予約の
\ 連絡を頂いた方に限り /
根本改善・再発防止コース
初回限定1,980円
※初検料+通常5,600円〜7,400円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※全て税込価格
まだまだ多くの
お客様から喜びの
声が届いております!
「膝の痛みが改善しウォーキングもできるようになりました!」 趣味でウォーキングやスイミングをしていましたが、そのときに膝に痛みを感じるようになり整形外科に受診しました。整形外科では異常はなく、湿布で様子をみるだけでなにもしてもらえず、症状も変わらないため不安が増すばかりでした。 その後もインソールを試したり自分でマッサージや運動をしていましたが、膝の痛みを頻繁に感じるようになり、これはもう改善しないのではないかとさらに不安になっていました。以前ウォーキングをしていて、その最中にいたわり接骨院を見かけており興味を持っていたのが相談するときのきっかけでした。初めて伺ったときから、膝の症状や今後の生活で不安に思うことにも、すべて丁寧に答えてくださり、すごく安心することができました!施術を受けていくにつれ膝の痛みも改善され、自宅でのケアや気を付けることも教えて下さりウォーキングに早く復帰できました。膝の痛みでお困りの方は一度施術を受けてみてほしいと思います。 (Y Kさん 女性 60代) ※効果には個人差があります |
「歩くのもつらかった膝の痛みが改善しました!」 一番初めに症状を感じたのは高校時代にバドミントンをしている最中でしたが、社会人になってから仕事でしゃがみ込む動作も増え、動く度に膝や腰に痛みを感じていました。 (R K さん 女性 20代) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みがあることによって諦めていた趣味が出来るようになりました!」 ゴルフの最中に膝を捻り、膝の内側を痛めてしまいました。 (S Hさん 男性 50代) ※効果には個人差があります |
「歩いても膝に痛みがなく、階段の昇り降りも楽にできるようになりました!」
(HIさん 女性 50代) ※効果には個人差があります |
「趣味の登山も膝痛に悩むことなく、楽しめています!」 以前から趣味で月に数回も登山に行ったり、ボーリングに行ったりと体をよく動かしていたので体の不調も感じたことはありませんでした。しかし、あるとき登山に行った翌日から右膝が痛くなり、安静にしていても痛みが落ち着かなかったため不安に思い、知人の紹介でいたわり接骨院に通院し始めました。 はじめて伺った際に姿勢や動きの検査をしてもらい、自分が今まで正しいと思っていた体の動かし方が、実は負担をかけている原因になっていたりと、しっかりと原因を知ることができ納得して施術をしていただけました。施術を重ねるにつれ、だんだんと日常生活での階段昇降が楽になったり、距離を歩いても痛みが出なくなっていきました。今では趣味の登山に行っても痛みが出ないようになり、安心して楽しむことができ嬉しく思います。またYouTubeでは膝の痛みの改善方法の動画が多く公開されていますが、間違ったストレッチを行うと痛みが悪化します。痛みがひどくなる前にプロの正しい施術を受けることをお勧めします! (K Nさん 男性 60代) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みで乗れなかった自転車にまた乗れるようになりました!」 仕事をやめてから体に不調を感じることがおおくなったと感じていましたが、膝とふくらはぎの痛みが特につらくなってしまったので自分の症状に合ったお店がないか調べていました。 (K H さん 女性 60代) ※効果には個人差があります |
「病院でよくならなかった膝の痛みが改善しました!」
仕事中、脚をついたときに膝を捻ってしまいました。病院に行って検査をしてもらいましたが、特に膝への異常はみられないと 言われ痛み止めと湿布を処方されて終わり不安を感じていました。 (K Gさん 男性 30代) ※効果には個人差があります |
「膝の痛みが改善し、旅行に行けました!」
ある日、原因がわからないまま膝の裏に痛みを感じるようになり、だんだん立っているときや歩行のときに足が重だるくて疲れを感じやすくなっていました。 (M Yさん 女性 40代) ※効果には個人差があります |
「どんな質問にも丁寧に受け答えしてくださり、安心して症状改善に努めることができます。」
(Y Hさん 女性 70代) ※効果には個人差があります |
膝痛について
もっと詳しく知ろう!
お得情報などをコラムでまとめました
いたわり接骨院が支持される
他院との8つの違い
①不安をしっかり解消!笑顔になれるカウンセリングが評判です
当院に初めて来院された段階では不安でいっぱいになっていると思います。まずはしっかり話をお伺いしますので、心配していること、悩んでいることなど何でもお話しください。
②原因を特定する検査&わかりやすい説明
症状改善のためには根本的な原因を特定する必要がありますので、カウンセリングはもちろんのこと、検査にも十分な時間を掛けます。そこで明らかになった原因をわかりやすく丁寧に説明します。あなたがしっかり納得・理解されたうえで施術に進みます。
③痛みのないソフトな施術で安心
強い力でカラダを押す・引っ張る・バキバキ鳴らす…このような施術はかえってカラダへの負担を増加させます。ソフトな力を関節と筋肉にくわえることで動きを改善させるカラダに優しい整体が特徴です。
④豊富な経験を持つ国家資格取得者のみが担当します
当院では国家資格取得者による安全・安心な施術を提供します。学生やアルバイトが担当する事はございません。豊富な経験と幅広い知識を生かした高水準の技術をぜひご体感下さい。
⑤痛みが再発しない健康なカラダづくり
当院では症状が再発しない健康な状態をゴールに設定しております。そのために施術効果を促進・維持させる自宅での簡単なストレッチやセルフケアの指導にも力を入れております。身体の状態に合わせ簡単にできるものをご用意しております。
⑥自信があるからこそ、初回は全額返金保証付き!
初めてご利用の方で万が一施術に満足いただけなかった場合、初回の施術料金を全額返金いたします。
⑦メジャーリーガーなどトップアスリートが愛用する医療機器も取り揃えています
メジャーリーガーの前田選手や岩隈選手なども使用する、最新の電気機器などもご用意しております。
⑧駐車場完備/完全予約制で待ち時間もなし
駐車場は4台分を完備。完全予約制ですので病院や整骨院で良くある待ち時間もございません。
全国の有名整骨院・
整体院からも厚い支持を
頂いております
「同業者として信頼できる技術をもった先生です!」 整体院Oasis たくさんあるお店のなかでも、いたわり接骨院さんのお客さまへの接し方はとても感銘できます。 |
「あなたを笑顔に変えてくれる頼れる先生です!」 慢性腰痛専門整体院 羽翼-TSUBASA- 元同僚である先生は、当時から向上心が高く仕事に対して情熱的な気持ちを持った方でした。 |
「たくさんの方から支持されている理由は先生方の誠実さです!」 D接骨院 いたわり接骨院の先生方がおおくの方から支持を得ていることは納得できます。 |
経験豊富な国家資格取得者が
責任を持って施術します
院長:内山 慶浩
「当院に初めてご来院された方の多くが“自分の症状がどんなお店に行ったらよくなるのかわからなくて不安だった。”とお話しされます。でもご安心ください。私たちが全力でサポートさせていただき、本当に健康なお身体へと導いていきます。 |
副院長:伊東 源治
「ひとりでも多くのお客様にご自身のカラダの正しい改善方法と、改善した先の快適な未来を一緒に歩めるように全力でお手伝いさせて頂きます。まずはお気軽にご相談ください。」 |
スタッフ:堀井 愛里
「今までの経験を生かし、お客様に貢献したいという気持ちでお悩みの症状と向き合い、日常生活で酷使しているお体のケアに携わっていきます。一緒に頑張りましょう!」 |
当院の新型コロナウィルス対策について
当店では新型コロナウイルス対策(感染症)として院内に抗菌・除菌・消毒・防汚コーティングが施してあり、その清潔度は病院と同等と数値となります。
※専門業者による統計結果に基づいての見解です。
その他にも除菌・消毒を徹底して行っております。
- 来店時のハンドアルコール消毒のご協力
- 施術後の院内アルコール除菌
- 完全予約制による入場規制
- 保健所に許可を得ている院内換気設備
体がつらいけど感染がこわくて心配…
そんな方でも安全・安心して来院いただるように対策をしております!
10月5日までにご予約の
\ 連絡を頂いた方に限り /
根本改善・再発防止コース
初回限定1,980円
※初検料+通常5,600円〜7,400円
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※全て税込価格